毎年 冬になると楽しみにしているのが「タゲリ」さんとの出会いです^^
タゲリさんは、ユーラシア北東部から日本にやってくるチドリ科の渡り鳥です。 鳩くらいの大きさで長い冠羽と綺麗な緑のメタリックの羽根がとても美しい鳥さんです♪ ミャーミャーとネコみたいな声で鳴きます♪ 冬の貴婦人 タゲリさん・・何度会っても撮ってしまう(*^^*) ※全ての画像→クリックでサムネイル一括表示になり、右下の「+」アイコン クリックで大きく 表示されます! ![]() 嘴が ドロだらけ・・(^^; ![]() 綺麗な緑のメタリック色・・出てるかなぁ? ![]() 上空を気にしています・・猛禽でも・・いるのかしら? ![]() この綺麗な羽根・・可愛さ・・たまりません(^m^) ![]() こっち向きだと・・目にキャッチが難しいけど・・首のネックレスが見えて、とっても綺麗♪ ![]() タゲリさんが飛んで旋回したので、富士山の前を通過するまでスタンバイ(^^)v ![]() タゲリさんは小さいけど・・何とか・・富士山とのコラボに成功~♪ ![]() 撮影日:2013年12月06日 (在庫から) 撮影者:By Mint ![]() にほんブログ村 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m
by kenxken_mints
| 2014-01-05 21:37
| 野鳥
|
Comments(12)
今晩は
私もタゲリ大好き これ撮らないと冬がスタートしない… 私はずっと前に撮りましたが既に2度通いましたよ(笑い) 富士山とのコラボ良いですね 待ってた甲斐有りですね お見事です。
おはようございます!
タゲリ…私も大好きです(o^^o) メタリック出すの、難しいですよね。 富士山バックを予め スタンバイしての撮影! 綺麗に撮られていますね(^O^) 素晴らしいです〜!
ミントさん おはようございます。
タゲリの金属光沢を 綺麗に出すには 曇っていてはダメ! かと言って陽射しが強すぎてもダメなので 難しいですよね。 光の条件が好かったのか 綺麗な色に撮れていますね。 腕が違うってか! 富士山を背景に飛ぶ姿も好いですね。 今季未だ撮っていないけど 毎年撮っておきたくなりますね。
こんばんは!
一富士 二鷹 三田鳧♪ 新春を飾る 一枚! 良い絵です!
遅ればせながら
新年おめでとうございます。 タゲリと富士山のコラボ…素晴らしいですね。 タゲリを初めて見た時に「なんてきれいな鳥」って思いましたが いざ撮って見るととっても難しい鳥さんでした。 玉虫色の羽色は光に左右されてしまいいまだに思うように 撮れないんですよ。 今年もよろしくお願いいたします。 ![]()
こんにちは!
初めましてsvksatchと申します。 それにしてもこちらのタゲリ良く撮れていますネ。 富士山をバックにというのがまたいいですね~
☆nanadskさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き ありがとうございます♪ 本当にタゲリさん 綺麗な鳥さんですよね♪ 富士山と一緒に撮れないかなぁ・・って待っていて甲斐がありました♪ でも・・群れで飛んで欲しかったなぁ・・
☆鳥見んGOO!さんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き ありがとうございます♪ タゲリさんのメタリックの色を出すのが以外に・・難しいですね! 曇りより・・やはり・・少し太陽の光が あたっていた方が 光j輝きますが・・あまり・・ピーカンでも・・難しい・・ 富士山バック狙い・・撮れて良かったです♪ 嬉しいコメント いつも ありがとうございます♪
☆yuugesyouさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き ありがとうございます♪ 太陽が当っていないと・・綺麗なメタリック色出ませんねぇ・・ 緑や赤・・・ 毎年 撮りたくなりますね♪腕は・・・yuugesyouさんの方が 格段・・上ですよ・・・もう・・わかってるくせに・・(^^;
☆風のむろさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き ありがとうございます♪ 嬉しい お言葉・・ありがとうございます♪ 富士山バック・・やはり綺麗ですね・・日本って感じで・・ 世界遺産ですものね(*^^*)
☆グランマさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き ありがとうございます♪ 新年 おけまして おめでとうございます(^0^) 本年も宜しくお願い致しますm(__)m 玉虫いろ・・本当に・・光に左右されますよね・・・(^^; 今年もグランマさんの ご活躍 見させて頂きますね^^
☆svksatchさんへ
こんばんは^^コメント頂き ありがとうございます(*^^*) 初めまして(^^; これからの 覗いて見てやって下さいませ~♪ タゲリさんと富士山 撮れて良かったです♪ 嬉しいコメントありがとうございますm(__)m
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 タグ
ジョウビタキ(22)
ベニマシコ(22) カワセミ(20) エナガ(19) キビタキ(18) アオジ(17) コミミズク(17) ノビタキ(16) モズ(16) アリスイ(15) ルリビタキ(14) アトリ(13) ハクセキレイ(13) ミヤマホオジロ(13) タマシギ(12) アオバズク(12) カシラダカ(11) クロジ(10) ミサゴ(10) ホオジロ(10) ツグミ(9) タゲリ(9) コチドリ(9) コゲラ(9) オシドリ(9) クイナ(8) コムクドリ(8) コマドリ(8) シジュウカラ(8) シメ(8) ミコアイサ(8) ムナグロ(8) ヨシゴイ(8) ヤツガシラ(7) ヤマセミ(7) メジロ(7) ノスリ(7) ノゴマ(7) スズメ(7) ガビチョウ(7) キクイタダキ(7) オオルリ(7) ウソ(7) アカゲラ(6) キジ(6) ケリ(6) ゴジュウカラ(6) セイタカシギ(6) ツバメチドリ(6) タカブシギ(6) チョウゲンボウ(6) サンコウチョウ(6) トラツグミ(6) ハチジョウツグミ(6) ニュウナイスズメ(6) マミチャジナイ(6) ミソサザイ(6) ヒヨドリ(6) ヒレンジャク(6) ヤイロチョウ(6) ヤマガラ(6) トラフズク(5) トモエガモ(5) ニシオジロビタキ(5) ササゴイ(5) シロハラ(5) ツツドリ(5) タシギ(5) セッカ(5) カワラヒワ(5) カオグロガビチョウ(5) アオバト(5) イソヒヨドリ(5) ウグイス(5) オオヨシキリ(5) オオタカ(4) アカハラ(4) オオアカハラ(4) オオジュリン(4) イスカ(4) アマサギ(4) オナガ(4) カヤクグリ(4) コウライアイサ(4) カワガラス(4) クロツグミ(4) ソウシチョウ(4) チョウセンチョウゲンボウ(4) コルリ(4) ナベヅル(4) チュウヒ(4) バン(4) ハジロカイツブリ(4) ホオアカ(4) マガン(4) マヒワ(4) ムクドリ(4) ヨシガモ(4) ヤマドリ(3) ミユビシギ(3) ホシガラス(3) ビンズイ(3) ヘラサギ(3) ハヤブサ(3) ハギマシコ(3) サンショウクイ(3) サンカノゴイ(3) シマアジ(3) チュウシャクシギ(3) ソリハシセイタカシギ(3) タヒバリ(3) クロツラヘラサギ(3) クロサギ(3) コウライウグイス(3) コウノトリ(3) コクマルガラス(3) コサギ(3) コサメビタキ(3) カナダヅル(3) カイツブリ(3) カケス(3) カラムクドリ(3) カワアイサ(3) キアシシギ(3) キセキレイ(3) イカル(3) アオサギ(3) アオアシシギ(3) アカウソ(3) オオアカゲラ(3) ウタツグミ(3) オオマシコ(3) オオヒシクイ(2) オオヨシゴイ(2) オジロビタキ(2) オガワコマドリ(2) オグロシギ(2) ウミアイサ(2) ウミスズメ(2) エゾビタキ(2) アカエリカイツブリ(2) アカエリヒレアシシギ(2) アカガシラサギ(2) アカショウビン(2) アオクビアヒル(2) アオゲラ(2) アカアシシギ(2) イソシギ(2) アメリカウズラシギ(2) キバシリ(2) キジバト(2) カルガモ(2) カンムリカイツブリ(2) カオグロアメリカムシクイ(2) オバシギ(2) カッコウ(2) カラアカハラ(2) コシアカツバメ(2) コジュケイ(2) コオリガモ(2) コガラ(2) クロハラアジサシ(2) コアオアシシギ(2) コアジサシ(2) コイカル(2) ゴイサギ(2) クサシギ(2) クビワキンクロ(2) キムネビタキ(2) キョウジョシギ(2) キレンジャク(2) ギンザンマシコ(2) タカサゴクロサギ(2) タカサゴモズ(2) ダイサギ(2) シマアカモズ(2) セグロセキレイ(2) ジュウイチ(2) ツミ(2) ツメナガセキレイ(2) シマエナガ(2) シマフクロウ(2) シノリガモ(2) シロハラクイナ(2) サルハマシギ(2) コリンウズラ(2) ハイイロチュウヒ(2) トウネン(2) ヒクイナ(2) ヒバリ(2) ヒメクイナ(2) フクロウ(2) ブッポウソウ(2) ホオジロハクセキレイ(2) ムギマキ(2) メボソムシクイ(2) メジロガモ(2) ミミカイツブリ(2) ミヤマガラス(2) ミヤマシトド(2) ミゾゴイ(2) ヤマシギ(2) ヨタカ(2) ライチョウ(2) リュウキュウアオバズク(1) リュウキュウアサギマダラ(1) リュウキュウコノハズク(1) ルリカケス(1) ワシカモメ(1) ヤマヒバリ(1) ユキホオジロ(1) ユリカモメ(1) ヤドリギツグミ(1) ヤブサメ(1) ミツユビカモメ(1) メダイチドリ(1) ムラサキサギ(1) ホオジロカンムリヅル(1) ホシムクドリ(1) マガモ(1) マミジロ(1) ベニヒワ(1) ベニモンアゲハ(1) ヒバリシギ(1) ヒメイソヒヨ(1) ヒシクイ(1) ヒガラ(1) ハジロクロハラアジサシ(1) ハッカチョウ(1) ハクチョウ(1) ハシビロガモ(1) ハシブトガラ(1) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(1) ノジコ(1) ハイイロヒレアシシギ(1) ハイタカ(1) ハクガン(1) ノハラツグミ(1) コヨシキリ(1) コチョウゲンボウ(1) コノハズク(1) コハクチョウ(1) サカツラガン(1) サシバ(1) シロハラゴジュウカラ(1) ズアカアオバト(1) スズガモ(1) シラコバト(1) シロエリオオハム(1) シロガシラ(1) シロカモメ(1) シロチドリ(1) シベリアアオジ(1) シベリアオオハシシギ(1) シベリアハヤブサ(1) シマアオジ(1) シマリス(1) ツルシギ(1) ツクシガモ(1) ツバメ(1) チョウセンウグイス(1) タンチョウ(1) チゴハヤブサ(1) チフチャフ(1) セアカモズ(1) セグロサバクヒタキ(1) ダイゼン(1) ソデグロヅル(1) タカブ(1) ギンムクドリ(1) クマタカ(1) クロガモ(1) ケイマフリ(1) コウライキジ(1) コオバシギ(1) コスズガモ(1) コシャクシギ(1) カラフトムシクイ(1) カタグロトビ(1) カササギ(1) カオジロガビチョウ(1) カンムリワシ(1) カワウ(1) キガタホウオウ(1) キバラガラ(1) キマユムシクイ(1) アメリカコハクチョウ(1) アメリカヒドリ(1) アラナミキンクロ(1) アネハヅル(1) アビ(1) アフリカレンカク(1) イナバヒタキ(1) イヌワシ(1) イワツバメ(1) インドクジャク(1) インドハッカ(1) アカアシカツオドリ(1) アオシギ(1) 最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
綾瀬市と周辺の自然 自然大好き 四季の予感 夫婦でバードウォッチング 野鳥大好き!闘将・N Life with Bi... 鳥との出会い事始め 猫時間 とことんデジカメ 凛☆として あそびごころ 早起きとり隊 比企丘陵の自然 赤いガーベラのうろうろ日記 北海道の野鳥探索/mar... T/Hの野鳥写真-Ⅰ 一期一会の野鳥たち 雪鳥シマエナガとユキホオ... 蝶鳥ウォッチング 今日も鳥撮り 鳥見んGOO!(とりみん... 野鳥の世界 レンズの向こうに君がいる 花鳥撮三昧 四季折々の富士山の姿 他 風のむろさん 自然の詩 なっつのブログPARTⅢ 赤いガーベラつれづれの記 平さん 北の野鳥たち T/Hの野鳥写真-Ⅱ いろとりどりな写真撮影記 鳥ちゃんといっしょ☆ ☆お友達リンク☆
ケンケン&ミントの鳥撮りLifeⅠ
犬と歩けば~♪(我が家のワンコ) ミントの わくわくBOX 今日の野鳥 ケンさんの探鳥記 兎写心感(横浜のうさぎさん) 湘南BIRDER 絆の写真館パートⅡ 愉快な鳥撮記 第2章 魚座のウリ坊さんのサイト noriさんの写真日記 野鳥観察日記(タァ坊さん) ケチャップ姉さん探鳥記 足の向くまま気の向くままに 趣味の野鳥観察(th0325さん) bird-kawasemi写真館(dosmanさん) ヤチョパラ(マー君サイト) 花鳥風月に遊ぶ2 なっつのブログpartⅡ シカゴ郊外暮らし(コメハナさん) さきたまの自然日記(ソングバードさん) うちの平さん 海色ダイアリー むろさんの画像掲示板 こーすけの鳥撮り Mike(マイク)の写真日記 赤いガーベラつれづれの記 おじゃまします 野鳥さん GH2の気ままな写真館 北海道の野鳥探索(markeeのシマフクブログ) ぷよぷよトトロの杜 さきたま自然日記(別館) みやまさの鳥コレクション 湘南の風と光(トシさん) nobu爺の鳥観散歩録 わたっちの野鳥日記 T/Hの野鳥写真Ⅲ 野鳥探saku草子 野鳥の世界(みかんさん) うさぎ爺さんのぶらり1枚 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||