梅雨ですね・・最近、週末になると・・雨で・・活動できずにいます(TT)
ケンケンは、いつも、通勤途中、鳥さんを気にして観察しながら行くのですが・・ 田んぼを見ていると、何と!カルガモの中に1羽だけオシドリがいた!とケンケンから連絡が♪ 週末 探しに行くと・・「いました♪いました♪」カルガモさんの中で 寝ているオシドリさん♪ ※全ての画像→クリックでサムネイル一括表示になり、右下の「+」アイコン クリックで大きく 表示されます! ![]() あら・・起こしちゃったかしら?(^^; ![]() 自分も・・カルガモさんだと思っているのかしら? ![]() 大きさは、カルガモさんより小さいけど・・仲良く一緒に生活している様子(*^^*) ![]() 休耕田が餌場になっているらしく、ここで頭を何度も 水の中に つっこんでいました^^ ![]() なので・・顔は ビショビショ・・(^^; ![]() 顔を水に つっこんでる間に・・ケンケンと ダルマさんが転んだ方式で近くへ・・(^^; ![]() 風があるので・・水面が綺麗では ありませんが・・ ![]() 田んぼの畦道に 農家の方が・・すると・・突然 みんな飛びました! ![]() 撮影の後は、ケンケンと のんびりコメダコーヒーのモーニングへ♪ 小倉トースト とっても美味しかったです(^0^)v ![]() 撮影日:2014年06月21日 撮影者:By Mint ![]() にほんブログ村 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m
by kenxken_mints
| 2014-06-28 23:58
| 野鳥
|
Comments(18)
こんばんは。
田園のカルガモの中にオシドリを見つけるとはケンケンさん凄い観察眼です。 この子はもう完全に自分はカルガモと思っているのでしょうね。 これから冬羽に変わるのでしょうか? 暫く楽しませてほしいですね。
おはようございます。
田圃にオシドリがいましたか? 良いシーンを撮られましたね。 ケンケンさん、良く見つけましたね。凄いです。 珍しいですよね。田圃にオシドリは・・ 雨ばかりですね。梅雨だけど、もう沢山です。
ケンケン&ミントさん おはようございます!
雨の田んぼ見回り お疲れさま お蔭で 稲もおおきくなりました。 軽鴨さんに珍しいお友達♪ 鴛鴦さん愛妻さん如何したんでせう!
こんにちは。
改めて見るとカルガモって大きいですね! ここまで大きさに差があるなんて事、今日まで気付き ませんでした。 ダルマさんが転んだ方式、私もよく使います (^o^)丿
とり隊 aburamiです、こんばんは。
ケンケンさん、よく気付きましたね! でも、安全運転ご注意下さいませ。 まだ結構鮮やかとは意外です。 てっきりお地味な姿になっているものと思っていました。 しかし、こちらの暑さに耐えられるのでしょうか? 心配ですね。
kenxken_mintsさん、こんばんは〜♪
良く見つけるものですね〜 私なら「なんだカモか」ぐらいでしっかり見ようともしないです。 すっかりカルガモの一員になっているんですね。
☆ogayanさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ 最近・・この子 見えなくなりました・・どこかに いるのかしら? 冬羽見たかったですね・・
☆こーすけさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ もう・・雨は 嫌ですね・・今日 圏央道が開通して高尾まで 上で行きたかったのですが・・生憎のお天気で止めました! 梅雨が終わったら・・あつーーーい 夏ですねぇ・・(^^;
☆むろさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ 愛妻さんは・・いませんでした・・一人でしたが・・ カルガモさんと仲が良かったですよ^^ 今日は 見つかりませんでした・・
☆3523000さんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ だるまさん転んだ方式・・使えますよね!(^^)v カルガモさんは大きいですね!今日は 見あたりませんでした・・
☆とり隊 aburamiさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ ケンケンは駅まで歩きなんです・・(^^; 車なら・・見つけられないかも!?ですね・・ もう 今日は いなかったので・・移動したのかも!しれないですね・・
☆tanuki_oyajiさんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ 私も・・「カルガモか!」の世界です(^^; ケンケンは 凄いです! すぐ私にメールしたそうですが・・きずかず・・週末に撮れて良かったです^^ ![]()
この時期にオシドリですか^^夏羽でまた良いですね^^
そして、カルガモの中にいたオシドリを見つけるなんて、飛び物^^最高です。 ミントさんの、新しい家族の可愛い事^^ そして小さい^^ ティアラさんの目が、ちょっと困っている様に見えますが^^
ミントさん こんにちは!
この時期の地元の田んぼにオシドリさんですか~(@_@;) ケンケンさんの観察眼恐るべしです。 コメダのモーニング、ボリュームありますね。
☆K 姉さんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ 見つけてくれたケンケンに感謝です♪ 新しい家族・・床に寝ていると・・本当に モップみたいなんです(^^; ティアラと早く仲良く なってくれたら嬉しいのですが・・
☆平さんへ
こんばんは^^いつもコメント頂き本当に ありがとうございます♪ 通勤途中に カルガモの中に いたオシドリを見つけた ケンケン・・すごいです!感謝です(*^^*) コメダのモーニング お腹が いっぱいに なりました^^ 今度、コーヒーやさん(カフェ)が新たに出来たので 今度 モーニングを食べに行こうと思っています♪
この時期のオシドリさんは珍しいですね
しかも飛びもバッチリ お見事! う~ん モーニングかぁ~ 久しく食べてません コーヒーおいしそうです モーニングは二人で行きたいね
☆ビアパパさんへ
こんばんは^^コメントありがとうございます♪ 目の前を飛んだので びっくりしました(^^; ピンが来てて良かったです^^ モーニング美味しかったです♪以外に朝混んでて ビックリ しました!
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 タグ
ジョウビタキ(22)
ベニマシコ(22) カワセミ(20) エナガ(19) キビタキ(18) アオジ(17) コミミズク(17) ノビタキ(16) モズ(16) アリスイ(15) ルリビタキ(14) アトリ(13) ハクセキレイ(13) ミヤマホオジロ(13) タマシギ(12) アオバズク(12) カシラダカ(11) クロジ(10) ミサゴ(10) ホオジロ(10) ツグミ(9) タゲリ(9) コチドリ(9) コゲラ(9) オシドリ(9) クイナ(8) コムクドリ(8) コマドリ(8) シジュウカラ(8) シメ(8) ミコアイサ(8) ムナグロ(8) ヨシゴイ(8) ヤツガシラ(7) ヤマセミ(7) メジロ(7) ノスリ(7) ノゴマ(7) スズメ(7) ガビチョウ(7) キクイタダキ(7) オオルリ(7) ウソ(7) アカゲラ(6) キジ(6) ケリ(6) ゴジュウカラ(6) セイタカシギ(6) ツバメチドリ(6) タカブシギ(6) チョウゲンボウ(6) サンコウチョウ(6) トラツグミ(6) ハチジョウツグミ(6) ニュウナイスズメ(6) マミチャジナイ(6) ミソサザイ(6) ヒヨドリ(6) ヒレンジャク(6) ヤイロチョウ(6) ヤマガラ(6) トラフズク(5) トモエガモ(5) ニシオジロビタキ(5) ササゴイ(5) シロハラ(5) ツツドリ(5) タシギ(5) セッカ(5) カワラヒワ(5) カオグロガビチョウ(5) アオバト(5) イソヒヨドリ(5) ウグイス(5) オオヨシキリ(5) オオタカ(4) アカハラ(4) オオアカハラ(4) オオジュリン(4) イスカ(4) アマサギ(4) オナガ(4) カヤクグリ(4) コウライアイサ(4) カワガラス(4) クロツグミ(4) ソウシチョウ(4) チョウセンチョウゲンボウ(4) コルリ(4) ナベヅル(4) チュウヒ(4) バン(4) ハジロカイツブリ(4) ホオアカ(4) マガン(4) マヒワ(4) ムクドリ(4) ヨシガモ(4) ヤマドリ(3) ミユビシギ(3) ホシガラス(3) ビンズイ(3) ヘラサギ(3) ハヤブサ(3) ハギマシコ(3) サンショウクイ(3) サンカノゴイ(3) シマアジ(3) チュウシャクシギ(3) ソリハシセイタカシギ(3) タヒバリ(3) クロツラヘラサギ(3) クロサギ(3) コウライウグイス(3) コウノトリ(3) コクマルガラス(3) コサギ(3) コサメビタキ(3) カナダヅル(3) カイツブリ(3) カケス(3) カラムクドリ(3) カワアイサ(3) キアシシギ(3) キセキレイ(3) イカル(3) アオサギ(3) アオアシシギ(3) アカウソ(3) オオアカゲラ(3) ウタツグミ(3) オオマシコ(3) オオヒシクイ(2) オオヨシゴイ(2) オジロビタキ(2) オガワコマドリ(2) オグロシギ(2) ウミアイサ(2) ウミスズメ(2) エゾビタキ(2) アカエリカイツブリ(2) アカエリヒレアシシギ(2) アカガシラサギ(2) アカショウビン(2) アオクビアヒル(2) アオゲラ(2) アカアシシギ(2) イソシギ(2) アメリカウズラシギ(2) キバシリ(2) キジバト(2) カルガモ(2) カンムリカイツブリ(2) カオグロアメリカムシクイ(2) オバシギ(2) カッコウ(2) カラアカハラ(2) コシアカツバメ(2) コジュケイ(2) コオリガモ(2) コガラ(2) クロハラアジサシ(2) コアオアシシギ(2) コアジサシ(2) コイカル(2) ゴイサギ(2) クサシギ(2) クビワキンクロ(2) キムネビタキ(2) キョウジョシギ(2) キレンジャク(2) ギンザンマシコ(2) タカサゴクロサギ(2) タカサゴモズ(2) ダイサギ(2) シマアカモズ(2) セグロセキレイ(2) ジュウイチ(2) ツミ(2) ツメナガセキレイ(2) シマエナガ(2) シマフクロウ(2) シノリガモ(2) シロハラクイナ(2) サルハマシギ(2) コリンウズラ(2) ハイイロチュウヒ(2) トウネン(2) ヒクイナ(2) ヒバリ(2) ヒメクイナ(2) フクロウ(2) ブッポウソウ(2) ホオジロハクセキレイ(2) ムギマキ(2) メボソムシクイ(2) メジロガモ(2) ミミカイツブリ(2) ミヤマガラス(2) ミヤマシトド(2) ミゾゴイ(2) ヤマシギ(2) ヨタカ(2) ライチョウ(2) リュウキュウアオバズク(1) リュウキュウアサギマダラ(1) リュウキュウコノハズク(1) ルリカケス(1) ワシカモメ(1) ヤマヒバリ(1) ユキホオジロ(1) ユリカモメ(1) ヤドリギツグミ(1) ヤブサメ(1) ミツユビカモメ(1) メダイチドリ(1) ムラサキサギ(1) ホオジロカンムリヅル(1) ホシムクドリ(1) マガモ(1) マミジロ(1) ベニヒワ(1) ベニモンアゲハ(1) ヒバリシギ(1) ヒメイソヒヨ(1) ヒシクイ(1) ヒガラ(1) ハジロクロハラアジサシ(1) ハッカチョウ(1) ハクチョウ(1) ハシビロガモ(1) ハシブトガラ(1) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(1) ノジコ(1) ハイイロヒレアシシギ(1) ハイタカ(1) ハクガン(1) ノハラツグミ(1) コヨシキリ(1) コチョウゲンボウ(1) コノハズク(1) コハクチョウ(1) サカツラガン(1) サシバ(1) シロハラゴジュウカラ(1) ズアカアオバト(1) スズガモ(1) シラコバト(1) シロエリオオハム(1) シロガシラ(1) シロカモメ(1) シロチドリ(1) シベリアアオジ(1) シベリアオオハシシギ(1) シベリアハヤブサ(1) シマアオジ(1) シマリス(1) ツルシギ(1) ツクシガモ(1) ツバメ(1) チョウセンウグイス(1) タンチョウ(1) チゴハヤブサ(1) チフチャフ(1) セアカモズ(1) セグロサバクヒタキ(1) ダイゼン(1) ソデグロヅル(1) タカブ(1) ギンムクドリ(1) クマタカ(1) クロガモ(1) ケイマフリ(1) コウライキジ(1) コオバシギ(1) コスズガモ(1) コシャクシギ(1) カラフトムシクイ(1) カタグロトビ(1) カササギ(1) カオジロガビチョウ(1) カンムリワシ(1) カワウ(1) キガタホウオウ(1) キバラガラ(1) キマユムシクイ(1) アメリカコハクチョウ(1) アメリカヒドリ(1) アラナミキンクロ(1) アネハヅル(1) アビ(1) アフリカレンカク(1) イナバヒタキ(1) イヌワシ(1) イワツバメ(1) インドクジャク(1) インドハッカ(1) アカアシカツオドリ(1) アオシギ(1) 最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
綾瀬市と周辺の自然 自然大好き 四季の予感 夫婦でバードウォッチング 野鳥大好き!闘将・N Life with Bi... 鳥との出会い事始め 猫時間 とことんデジカメ 凛☆として あそびごころ 早起きとり隊 比企丘陵の自然 赤いガーベラのうろうろ日記 北海道の野鳥探索/mar... T/Hの野鳥写真-Ⅰ 一期一会の野鳥たち 雪鳥シマエナガとユキホオ... 蝶鳥ウォッチング 今日も鳥撮り 鳥見んGOO!(とりみん... 野鳥の世界 レンズの向こうに君がいる 花鳥撮三昧 四季折々の富士山の姿 他 風のむろさん 自然の詩 なっつのブログPARTⅢ 赤いガーベラつれづれの記 平さん 北の野鳥たち T/Hの野鳥写真-Ⅱ いろとりどりな写真撮影記 鳥ちゃんといっしょ☆ ☆お友達リンク☆
ケンケン&ミントの鳥撮りLifeⅠ
犬と歩けば~♪(我が家のワンコ) ミントの わくわくBOX 今日の野鳥 ケンさんの探鳥記 兎写心感(横浜のうさぎさん) 湘南BIRDER 絆の写真館パートⅡ 愉快な鳥撮記 第2章 魚座のウリ坊さんのサイト noriさんの写真日記 野鳥観察日記(タァ坊さん) ケチャップ姉さん探鳥記 足の向くまま気の向くままに 趣味の野鳥観察(th0325さん) bird-kawasemi写真館(dosmanさん) ヤチョパラ(マー君サイト) 花鳥風月に遊ぶ2 なっつのブログpartⅡ シカゴ郊外暮らし(コメハナさん) さきたまの自然日記(ソングバードさん) うちの平さん 海色ダイアリー むろさんの画像掲示板 こーすけの鳥撮り Mike(マイク)の写真日記 赤いガーベラつれづれの記 おじゃまします 野鳥さん GH2の気ままな写真館 北海道の野鳥探索(markeeのシマフクブログ) ぷよぷよトトロの杜 さきたま自然日記(別館) みやまさの鳥コレクション 湘南の風と光(トシさん) nobu爺の鳥観散歩録 わたっちの野鳥日記 T/Hの野鳥写真Ⅲ 野鳥探saku草子 野鳥の世界(みかんさん) うさぎ爺さんのぶらり1枚 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||